「さっきの店員さん、接客最高だけど、口の臭いがちょっと・・・」
「お父さんの口、くさい!」
臭いは、自分で気がつきにくいものでもあり、人の口臭がきつくてもなかなか指摘できないものです。
臭いは、他の五感と違って、人間の本能の脳(大脳辺縁系)に直接アクセスする本能的な感覚なのです。
なので、ガマンで出来ないのです。
そんな本能に直接訴えてしまう「口臭」の原因は、いったい何なのでしょうか?
口臭の原因~9割は、歯医者さんで治せます
口臭は「生理的口臭」と「病的口臭」に分かれます。
病的口臭は、治療可能で、その9割が歯医者さんで治療できるものなのです!
生理的口臭→治療不要な口臭
・起床時口臭
・空腹時口臭
・加齢性口臭
・疲労時・緊張時口臭
・口呼吸による口臭
・飲食物や嗜好品による口臭
・ホルモンの変調による口臭
病的口臭→治療の必要(9割は歯医者さんで治る)
・歯周病(最多の原因)
・舌苔(ぜったい:ベロが白い状態)
・歯垢(プラーク)/歯石
・ひどい虫歯
・唾液(だえき:よだれ)の減少・お口の乾燥(ドライマウス)
歯医者さんで治せない病的口臭もあり、他科と連携が必要になります。
判断は当院で出来ますので、ご安心下さいませ。
歯科以外の治療が必要な病的口臭
・耳鼻科の疾患(副鼻腔炎によるアデノイド等)
・糖尿病
・呼吸器系疾患
・カンジダ感染
どうやって治すの?
歯周病が原因の場合は、歯周病治療が必要です。
→歯周病のページへ
歯周病は全身疾患にも結びつく怖い病気ですので、口臭治療をきっかけに治療することをお勧めします。
口臭がなくなったら、再発防止のため、定期的に歯のお掃除をすることをお勧めします。歯周病だけでなく、虫歯も早期発見ができ、簡単な治療で終わります。
おじいちゃんおばあちゃんになっても、好きなものを食べて暮らすには、歯のお手入れは必須です。
予防歯科で歯医者さんに通う方が、治療をするより安上がりという言うデータもあります。当院が、あなたのかかりつけの歯医者さんになれたら、幸いです。